X(旧Twitter)でも情報をお知らせ!

「恋愛をしない・恋愛ができない・恋愛がわからない」のはおかしいことですか? 異常ですか?

恋愛しないのはおかしい?
Q
「恋愛をしない・恋愛ができない・恋愛がわからない」のはオカシイことですか? 異常ですか?
A

いいえ。全くオカシイことではありません。普通ですので大丈夫です。

恋愛についての悩み

せんぱい
せんぱい

恋の悩み相談っていうのがあるよね。どんな悩みがよくあると思う?

こうはい
こうはい

やっぱり「好きな人ができました。どうやって告白すればいいですか?」とか「恋愛を上手く進展させるコツは何ですか?」とか「理想のカレシ・カノジョは見つかりますか?」とか…そういうのかな…。

せんぱい
せんぱい

うん。確かにそういうのを真っ先に思い浮かべるよね。でも今回はそういうのとは真逆の質問について話題にしよう。

こうはい
こうはい

真逆?

せんぱい
せんぱい

例えば「私は恋愛はしません」とか「私は恋愛ができません」とか「恋愛というものがわかりません」とか…そういう恋愛トークで肩身の狭い思いをしているであろう人たちについてだね。

こうはい
こうはい

そういう人たちの悩みは?

せんぱい
せんぱい

やっぱり自分のその状況や立場を世間に理解してもらえないことによる苦しさだよね。

こうはい
こうはい

「恋愛しないなんてありえない!」とか言われるってこと?

せんぱい
せんぱい

そうだね。「恋をしないのはおかしい」「いつか恋愛の相手が見つかるでしょ」「恋愛から逃げているだけだ」「恋愛しないなんて人生を損している」「恋愛するのが当然の本能だよ」…そういう言葉の数々が特定の人々を追い詰めることもある。

こうはい
こうはい

う~ん、そういう発言は確かに耳にするよね…。

せんぱい
せんぱい

でもそれは決めつけにすぎない。「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」という人は確かに実在していて、それは何もおかしなことではないのだから。

別におかしくはない

こうはい
こうはい

おかしいことではない?

せんぱい
せんぱい

そう、何もおかしいことではないよ。

こうはい
こうはい

人間って思春期とかになると自然と恋愛をするものではない?

せんぱい
せんぱい

恋愛をする人もいれば、しない人もいる。年齢も関係ない。子どもの時に恋愛をする人もいれば、中年になってから恋愛する人もいるし、高齢になってから恋愛する人もいるし、どの年齢でも恋愛しない人もいる。

こうはい
こうはい

恋愛ができないというのは?

せんぱい
せんぱい

そもそも何をもって恋愛が「できる・できない」なのかという解釈の話もあるけれど、どんな物事でも「できる・できない」は普通にあるものなので、できる側の人もいれば、できない側の人もいる。そして「できない」からといって劣っているわけではないよ。

こうはい
こうはい

恋愛がわからないのは?

せんぱい
せんぱい

これも何をもって「わかる・わからない」と言えるのかという議論にもなるし、恋愛をしている人でも内心は恋愛が何なのかわかっていない人も少なくないと思うけど…。とにかく恋愛がわからないというのも全然変なことではないから大丈夫。

こうはい
こうはい

異常ではない?

せんぱい
せんぱい

うん。安心して。健康にも問題ないし、感情の不調とかでもないからね。

恋愛伴侶規範のせいです

こうはい
こうはい

どうして「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」という人を咎める言論が世の中には多いのかな?

せんぱい
せんぱい

うん、それは「恋愛伴侶規範」というものがあるからだね。

こうはい
こうはい

れんあい…はんりょ…きはん?

せんぱい
せんぱい

英語では「amatonormativity(アマトノーマティビティ)」と呼ぶ。これは要するに「人間というのは誰もが恋愛をして伴侶を持つものだ」という規範を社会や人々に押し付けることをいうよ。

こうはい
こうはい

なぜそんな恋愛伴侶規範というものが堂々と蔓延しているの?

せんぱい
せんぱい

いろいろな理由がある。例えば、「人間というのは誰もが恋愛をするもの」という規範を推奨する方が、恋愛に関連した商品を売り込みやすいよね。お金儲けになる。

こうはい
こうはい

そういうことか…。

せんぱい
せんぱい

昔は日本でも自由恋愛が社会的に認められず、親の決めたお見合いとか、そういう流れで伴侶を持つことも多かった。今は自由恋愛が主体になり、恋愛はかつてないほどに商業化・大衆化したとも言えるね。だからこそ恋愛伴侶規範がまかりとおるのだけど…。

こうはい
こうはい

テレビでも雑誌でもネットでも「恋愛をする」という前提の内容ばかりだよね。

せんぱい
せんぱい

社会全体が恋愛を売り物にしているからね。そういう「恋愛をする」という前提のメディアばかりに触れていれば、多くの人が恋愛伴侶規範に染まってしまうのも無理はない。

恋愛しない=アロマンティック?

こうはい
こうはい

じゃあ、「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」という人も正々堂々としていればいいんだね。

せんぱい
せんぱい

そう、そのとおり。

こうはい
こうはい

そう言えば「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」という人って、つまりアロマンティックなの?

せんぱい
せんぱい

アロマンティック…他者に恋愛的に惹かれないという恋愛的指向のことだね。

こうはい
こうはい

うん、アロマンティックということになるのかな?

せんぱい
せんぱい

そうかもしれないし、そうではないかもしれない。

こうはい
こうはい

ん? どういうこと?

せんぱい
せんぱい

確かにアロマンティックの人は 「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」ということが多いかもしれないね。一方で、別にアロマンティックではない人の中にも「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」という人はいると思うよ。

こうはい
こうはい

そういうものなのかな。

せんぱい
せんぱい

これはかなり個人の感覚によるところが大きいから一概にこうだとは言い切れないね。

こうはい
こうはい

もし自分が「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」に当てはまるとして、アロマンティックかどうか気になったらどうすればいいの?

せんぱい
せんぱい

無理に結論を焦る必要はないから、ゆっくり考えていくといい。「アロマンティック」という言葉に肯定感を得られたなら、その言葉を使ってみてもいいし、違うなと思ったら使わなくなってもいい。あなたの自由だから。

こうはい
こうはい

アロマンティックかどうかに限らず、「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」は何もおかしくないんだもんね。

せんぱい
せんぱい

そうです。恋愛を気にしなくても人生はいくらでも充実できるからね。

次のオススメな疑問解決

編集部コメント

「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」という場合でも何もおかしいことではありません。あなたがアロマンティックかどうかに限らず、「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」のは普通です。「恋愛をしない」「恋愛ができない」「恋愛がわからない」という人を否定するのはやめましょう。

類似質問ワード
「恋愛をしないのはおかしい?」「恋愛をしないのは変?」
「恋愛できないのはおかしい?」「恋愛できないのは変?」
「恋愛がわからないのはおかしい?」「恋愛がわからないのは変?」